11月24日(日)午後2時より、私たちの協会の意思決定機関である第32回APEK通常総会を開催いたします。 一年の中で重要なこの瞬間、保護者総会は年に一度開催され、学校方針に関する重要な決定事項を投票します。すべての保護者が強く積極的に代表されるためにも、皆様のご出席が欠かせません。 多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております! 👉 参加方法にかかわらず、登録や代理権の委任はこちらから: [フォーム]👉 お子様の託児登録についてはこちら: [チュートリアル]👉 オンライン参加はこちら: [ビデオ会議] 定足数が満たされなかったため、通常総会は延期されました。 新しい日程と議題については、近日中に会員の皆様にお知らせいたします。
今週の水曜日、2024年11月13日、COLIN先生のGS-CPクラスの生徒たちが、驚きと美味しさに満ちた料理で「味の2週間」をスタートさせました! 今朝のクッキングでは、きのことパルメザンチーズのマフィンや、きのこの香りをまとったチョコレートトリュフを作りました。これは、味覚を刺激し、新しい味わいを探求するための特別な感覚体験です! この素晴らしい朝を、共有と発見の場にしてくださった保護者の皆様にも心から感謝いたします! 明日は、TPS-PSとCE1の生徒たちがバナナをテーマにした新たな料理の冒険に挑みます! 京都国際フランス学園のブログで写真をご覧ください。
本日、プレパCPの生徒たちは、有隣交通対策協議会のご協力で、下京警察署の警察官の方による交通ルールの安全講習に参加しました。自転車や道路での交通ルールについての興味深い説明に、生徒たちは夢中になり、たくさんの質問が飛び交いました! セッションの最後には、町内会から素敵なプレゼントもいただきました。ボールペン、ステッカー、そして夜間の安全を確保するための反射キーホルダーです。 生徒たちのためにご尽力して下さった有隣町内会の方々に心から感謝いたします!
今週、京都国際フランス学園では、IFS の皆さんをお迎えして、卓球を通じたスポーツ交流と親睦を深められることを楽しみにしています。 素晴らしい滞在と、生徒たちとの素敵なスポーツ交流の時間をお過ごしください!
今週月曜日、11月11日に、京都国際フランス学園のCM2、4e、3eの生徒たちは、第一次世界大戦の休戦106周年を記念する式典に参加するため、神戸を訪れました。この式典は、在京都フランス領事館によって開催されました。 ムシェ京都フランス領事およびドイツ領事のご臨席のもと、生徒たちは「ラ・マルセイエーズ」を歌い、戦争犠牲者の記憶に敬意を表しました。この力強い瞬間は、国々の間の平和を称えるものでもありました。
若葉園幼稚園の吉岡園長先生を、京都国際フランス学園にお迎えしました。校長のコラン先生がご案内し、APEK会長のカルセル氏も同席のもと、吉岡先生には本校の施設や教育方針をご紹介しました。 この交流は地域の教育コミュニティとのつながりを強化し、生徒たちのための素晴らしい実践を共有する貴重な機会となりました。吉岡先生、ご訪問いただきありがとうございました!
保護者の皆様保護者代表を選出する学校運営委員会の選挙が、明日10月17日(木)2024年、8時00分から16時00分まで行われることをお知らせいたします。投票フォームへのリンクは、当日朝にメールで送信されます。この学校の重要なイベントに、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。ご協力に感謝し、皆様のご参加をお待ちしております。 よろしくお願いいたします。
新学期初日 / TPSからCM2までのクラス 9月2日(月) 8時30分:開門 生徒(希望する幼稚園クラスおよび小学生クラスの保護者含む)は、直接該当クラスへお越しください(入口にある掲示板ご参照)。学生課や管理部門が生徒や保護者の案内をします。入学手続きが完了していない保護者は、事務局にて事務局長と一緒に手続きを完了します。 午前8時30分~8時45分:教室へ移動 注:遅くとも午前8時50分には、初等部(幼稚園クラスと小学生クラス)の保護者全員は食堂に移動します。(1家族につき保護者1名のみ)。児童は各自クラスに残ります。(通常授業を受けます。) 9:00-9:30:食堂にて初等部保護者全体向け説明会開催 説明会内容・Edukaの最新情報・学校のしくみ/組織・規則(欠席、遅刻)・問題発生時の連絡先・フランスの教育システムの主な原則・LFIKでの学校生活について 午前9時30分~10時15分:食堂にてAPEK運営委員会メンバーと管理職によ る新規入学家族の歓迎 生徒の授業終了:15時30分 新学期初日スケジュール/ 中等・高等部クラス 2024年9月2日(月) プログラム 12時30分より:本館開門12時30分~13時30分:学校にて昼食を取る生徒は、食堂において食事。13時35分:校庭にてクラスごとに集合、担任教師と共に各教室へ移動13時35分~16時30分: 16時30分:授業終了
次の学期の準備をして素晴らしい夏休みを過ごすための情報をご覧ください。 京都国際フランス学園の事務局は、7月12日(金)夕方から2024年8月21日(水)まで休業いたします。 事務局および全てのサービスは、8月22日(木)に再開いたします。 素晴らしい夏休みをお過ごしください。2024年9月2日(月)の新学期にお会いできるのを楽しみにしています! 京都国際フランス学園のチーム
休暇が始まり、新学期を最高の条件で迎えるために必要なものを準備する時が来ました。 各学年の教材と学用品のリストは以下の通りです: 全てのクラス共通: カレンダー 2024-25
この度高校2年生と3年生の認定申請が文部省によって正式に承認されました。この認定は幼稚園の年少クラスから高校3年生まで全てのクラスを対象としており、数年にわたる共同作業の集大成であります。