Search
日本語
  • English
  • Français
Lycée Français International de Kyoto
    • 京都国際フランス学園
      • 校長の言葉
      • 学校紹介
      • AEFEのネットワーク
      • 組織図
        • チーム紹介
        • 運営組織
        • インスタンス
      • アクセスと連絡先
      • 募集
    • 入学登録案内
      • 京都国際フランス学園の研究
      • 入学の条件と入学登録
      • オンライン登録
      • 授業料
    • 教育学
      • 初等部
        • 第1課程
        • 第2課程
        • 個人指導について
      • 中等部
        • 履修要項
      • 言語コース
    • 学校生活
      • 学校のカレンダー
      • 校則
      • 初等部
        • 初等部の学問用品
      • 中等部
        • 中等教の時刻表
        • 中等部の学問用品
        • 試験
        • オリエンテーション
      • 放課後課外活動
      • オンライン図書館
        • E-sidoc CDI
        • E-sidoc BCD
      • Pronote
      • ブログ
    • 保護者への情報
      • 議題
      • 学校のカレンダー
      • 奨学金、助成金
      • リセで使用される用語一覧表
      • 弁当
      • ホリデーキャンプ
      • 健康
    • APEK
    • 安全性
    • 京都国際フランス学園
      • 校長の言葉
      • 学校紹介
      • AEFEのネットワーク
      • 組織図
        • チーム紹介
        • 運営組織
        • インスタンス
      • アクセスと連絡先
      • 募集
    • 入学登録案内
      • 京都国際フランス学園の研究
      • 入学の条件と入学登録
      • オンライン登録
      • 授業料
    • 教育学
      • 初等部
        • 第1課程
        • 第2課程
        • 個人指導について
      • 中等部
        • 履修要項
      • 言語コース
    • 学校生活
      • 学校のカレンダー
      • 校則
      • 初等部
        • 初等部の学問用品
      • 中等部
        • 中等教の時刻表
        • 中等部の学問用品
        • 試験
        • オリエンテーション
      • 放課後課外活動
      • オンライン図書館
        • E-sidoc CDI
        • E-sidoc BCD
      • Pronote
      • ブログ
    • 保護者への情報
      • 議題
      • 学校のカレンダー
      • 奨学金、助成金
      • リセで使用される用語一覧表
      • 弁当
      • ホリデーキャンプ
      • 健康
    • APEK
    • 安全性
Lycée Français International de Kyoto > Actualités > 学校 > 京都国際フランス学園、2025年大阪・関西万博「フランスの日」に参加

京都国際フランス学園、2025年大阪・関西万博「フランスの日」に参加

  • 20259月14
  • Posted by: Mathieu Lecacheur
  • Category: 学校
コメントはまだありません

9月11日(木)、lfikyoto はフランス柔道界の名選手であり、ハイパフォーマンス部門ディレクターを務める ラルビ・ベンブダウド氏 をお迎えする光栄にあずかりました。そのご訪問は、スポーツを通じて築かれるフランスと日本の強い絆を力強く示す機会となりました。

その数日後、この「出会いと交流」という理念は、9月13日に開催された 大阪・関西万博「フランスの日」 において大きく花開きました。京都国際フランス学園 も誇りを持って参加し、両国の友情が改めて強調されました。イベントでは、フランスと日本を結ぶ架け橋となる 迫力ある柔道ショー が披露され、さらに観客は インドシーヌの特別コンサート に熱狂しました。

また、万博で最も来場者数の多い フランス館 では、大阪市長をはじめとする日仏両国の要人が集い、両国関係の活力と深まりを象徴する公式セレモニーが行われました。

忘れがたい一日となり、LFIKYOTO がフランスと日本の交流の中心にあることを改めて示す機会となりました。

Footer logo
Copyright © 2025 LFI KYOTO
  • 法律上の注意事項
  • パートナー
  • アクセス
  • Plan du site