Search
日本語
  • English
  • Français
Lycée Français International de Kyoto
    • 京都国際フランス学園
      • 校長の言葉
      • 学校紹介
      • AEFEのネットワーク
      • 組織図
        • チーム紹介
        • 運営組織
        • インスタンス
      • アクセスと連絡先
      • 募集
    • 入学登録案内
      • 京都国際フランス学園の研究
      • 入学の条件と入学登録
      • オンライン登録
      • 授業料
    • 教育学
      • 初等部
        • 第1課程
        • 第2課程
        • 個人指導について
      • 中等部
        • 履修要項
      • 言語コース
    • 学校生活
      • 学校のカレンダー
      • 校則
      • 初等部
        • 初等部の学問用品
      • 中等部
        • 中等教の時刻表
        • 中等部の学問用品
        • 試験
        • オリエンテーション
      • 放課後課外活動
      • オンライン図書館
        • E-sidoc CDI
        • E-sidoc BCD
      • Pronote
      • ブログ
    • 保護者への情報
      • 議題
      • 学校のカレンダー
      • 奨学金、助成金
      • リセで使用される用語一覧表
      • 弁当
      • ホリデーキャンプ
      • 健康
    • APEK
    • 安全性
    • 京都国際フランス学園
      • 校長の言葉
      • 学校紹介
      • AEFEのネットワーク
      • 組織図
        • チーム紹介
        • 運営組織
        • インスタンス
      • アクセスと連絡先
      • 募集
    • 入学登録案内
      • 京都国際フランス学園の研究
      • 入学の条件と入学登録
      • オンライン登録
      • 授業料
    • 教育学
      • 初等部
        • 第1課程
        • 第2課程
        • 個人指導について
      • 中等部
        • 履修要項
      • 言語コース
    • 学校生活
      • 学校のカレンダー
      • 校則
      • 初等部
        • 初等部の学問用品
      • 中等部
        • 中等教の時刻表
        • 中等部の学問用品
        • 試験
        • オリエンテーション
      • 放課後課外活動
      • オンライン図書館
        • E-sidoc CDI
        • E-sidoc BCD
      • Pronote
      • ブログ
    • 保護者への情報
      • 議題
      • 学校のカレンダー
      • 奨学金、助成金
      • リセで使用される用語一覧表
      • 弁当
      • ホリデーキャンプ
      • 健康
    • APEK
    • 安全性
Lycée Français International de Kyoto > Actualités > 初等部 > 子供神輿 2013

子供神輿 2013

  • 20139月16
  • Posted by: Mathieu Lecacheur
  • Category: 初等部
コメントはまだありません

みこし、外国人の子も担い手に 東山の三嶋神社
印刷用画面を開く

外国人の子どもも担ぎ手に加わり、地域を元気に練り歩いた子どもみこし(京都市東山区上馬町)

外国人の子どもも担ぎ手に加わり、地域を元気に練り歩いた子どもみこし(京都市東山区上馬町)
 京都市東山区の三嶋神社の神幸祭が15日、営まれ、子どもみこしが地域を元気に巡行した。今年は市内の外国人の子どもも担ぎ手に加わり、日本の伝統文化の一端に触れた。

神幸祭では例年、約130人による大みこしの巡行に加え、地元の子どものみこしが祭りを盛り上げる。子どもみこしは3基あるが、少子化のため近年は2基だけが巡行している。

前宮司が国際交流に取り組む京都烏丸ライオンズクラブ(下京区)の会員である縁で、同クラブが外国人の子どもの招待を検討。もう1基を活用できる利点もあり、関西フランス学院、京都インターナショナルスクールに参加を呼び掛けた。

この日、雨の影響で子どもみこしは1基だけが巡行し、コースも半分の約600メートルに短縮した。外国人の子ども約30人は青色の法被を身にまとい、地元の小中学生約50人と「わっしょい」と声を合わせ、地域を練り歩いた。

京都インターナショナルスクールに通う村尾キアナさん(11)は「たくさんの人と一緒に重いみこしを持ち上げるのは面白かった」と喜んでいた。

kodomohikoshi3

kodomohikoshi1

Footer logo
Copyright © 2025 LFI KYOTO
  • 法律上の注意事項
  • パートナー
  • アクセス
  • Plan du site